環境整備
公共下水道管渠・側溝槽等清掃
下水道の管渠(かんきょ)は、家庭や工場などから集めた汚水を処理場まで運ぶ重要な役割を担っています。 弊社は、これらの下水道管渠の清掃を行います。また、側溝槽等清掃は、工場内・場外問わず側溝・各種槽を大型強力吸引車等で清掃します。
砂防ダム・河川等浚渫工事
今、沖縄のすばらしい「海」も「沖縄振興計画」と言う産業基盤整備事業の推進により、まっ赤な「死の海」に様変わりしてしまいました。「海」が廃墟と化してしまったのです。大雨が降る度ごとに、赤土が濁流と化し、排水溝から川を駆け下り、海へ流出してしまった為です。風化し微粒子となった赤土は、リーフの内側(イノー)をおおいつくし、海水の透明度をなくし、あげくの果てに生命の源である珊瑚を死の淵へと追いやっているのです。そこで、弊社は二十数年前の”碧い海”への復旧の願いをこめ、「赤土汚染」防止対策の一助になればと考え、下記の事業に取り組んでおります。
- 風量43m路、25m路の強力揚泥車とダンパー車(4屯、8屯車両)を駆使し「砂防ダム」、河川、港湾等の浚渫工事を致します。
- 今般、県内にて初導入となった静音型(風量:50m3)の超強力揚泥車(4屯)は、鋳造砂(微細)はもちろん”フライアッシュ”等の粉粒体の吸引にも優れ、電力関係の環境整備にも大いに役立ちます。
- さらに、土砂の長距離輸送に際しては、上記の機種と並用して、高圧水及び高風量による「バキュームイジェクター」等を開発・駆使し、多量連続運送も可能となりました。
- 重力袋式脱水装置「ドリームネット7F」を使用し、赤土をメインとする他、各種産業廃棄物の”減量化”に努めております。
- 農業基盤整備事業に伴う「沈殿(砂)池」などにおいては、特殊高分子凝集剤の使用により、簡便で安価な固液分離装置での環境維持管理をいたします。